TOPPANとTOPPANデジタルは、TOPPANの証券印刷の製版技術を応用し、パウチ(軟包装)に直接偽造防止機能を付与した「セキュリティ軟包装パッケージ」を開発。10月よりサンプル提供を開始する。
小倉城(TEAM城下町小倉共同事業体)、島原城(島原観光ビューロー)、福岡城(福岡観光コンベンションビューロー)は、10月5日より3城合同で「NFT版の九州スマホ御城印」をそれぞれ販売する。 御城印(
システムクリエイトは、CreatBot社の最先端3Dプリンター「PEEK-250」の販売を開始した。 「PEEK-250」は、200°Cまでの昇温が可能な高温チャンバーを搭載し、高温環境下での造形が必
ハロー社が運営するAIによるレストラン予約サービス「AutoReserve」では、予約可能店舗数が200万件を、また登録ユーザーの国数100カ国を、それぞれ突破した。 「AutoReserve」は、A
アイ・ロボティクスは東京ソラマチの協力のもと、同施設における商業施設の施設維持管理業務において、ドローンやロボットを用いた点検調査が非常に効果的であることを実証した。 本実証では、通常の目視や従来の技
イロリは、10月3日、クリエイターや職人といった、プロフェッショナル向けのクローズドSNS「Crafty(クラフティ)」のiOSアプリおよびAndroidアプリの同時提供を開始する。 「Crafty」
英国発のテクノロジー企業「Bango(バンゴ)」は、新しい報告書「サブスクリプション戦争:スーパー・バンドリング(Super Bundling)が東アジアに到来」を公開した。 日本、韓国、台湾の500
サイバー・バズは、同社が運営する企業とクリエイターのマッチングプラットフォーム「DETEKURU」より、SNSコンテンツ制作を得意とするクリエイターへ月額制でPR投稿を依頼できる新プランを提供開始した
Creative Plusとアルグラフは、サンクリエートより今年放映50周年記念を迎えた「アルプスの少女ハイジ」の利用許諾を受け、ポイ活アプリサービス「アルプスの少女ハイジ とくとくウォーキング」を配
クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、フロントエンジニアやフロント開発に携わっているバックエンドエンジニアの人を対象に、10月22日より全4回の「Next.js入門オンライン講座」(参加費