Bot Expressは、防災訓練をデジタル化する「被災者把握システム限定パッケージ(月額5万円)」の提供を開始する。 本機能は、2024年度に岩手県が岩手県LINE公式アカウントと、同社が提供するス
明和工業は、この度、ソーラーサイクルポートとして業界初の独立電源型ソーラーサイクルポート「ソライユポート」を製品化し、販売を開始した。 首都圏を中心に、環境意識の高まりや交通渋滞の緩和を目的として、シ
富士通と理化学研究所(理研)は、2021年に共同で設立した「理研RQC-富士通連携センター」において、世界最大級となる256量子ビットの超伝導量子コンピュータを実現した。これは、連携センターが2023
Psyveは、運営するギフトサービス「PsyPre(サイプレ)」において、新たに「eギフト機能」をリリースした。 SNSを通じたコミュニケーションが日常となった今、「ちょっとした気持ち」をすぐにカタチ
ゼタセグメントは、日本全国の花火大会情報を集約したウェブサイト「空花火」をリリースした。 近年、地域活性化や観光振興の目的で、年間を通して様々な場所で花火大会が開催される傾向にある。しかし、それらの情
「でじたる女子活躍推進コンソーシアム」は、4月22日、「鳥取でじたる女子プロジェクト」第3期の募集を開始した。 「でじたる女子活躍推進コンソーシアム」は、MAIA、グラミン日本、SAPジャパンがそれぞ
Agrieeは、原材料の安定調達を支援するツール「GrowthWatcherバイヤーズ」をリリースした。契約産地における農作物の生育状況をリアルタイムに把握することで、調達業務のDX化とコストの最適化
新東工業はエイジェックと、スポーツ・健康分野における科学的な分析の推進を目指し連携を進めていくことを決定した。今回の協業では、新東工業が持つ6軸力覚センサの技術を活用した地面反力計「フォースプレート」
次世代バイクナビ「AIO-6」がアクションカメラのライブビューに対応。ヘルメットカメラの「撮り逃し」問題に終止符を打った。 AIO-6シリーズとInsta360/GoProの共同開発により、AIO-6
Decentierは、飲食店が招待制のメンバーシップを発行できるサービス「SLAPS」のβ版を提供開始した。 「SLAPS」とは、飲食店が選んだ特別な顧客に対してデジタル会員権(メンバーシップ)を発行