DICはユニチカとの共同開発にて、高周波領域で伝送損失を低く抑える「特殊PPS(ポリフェニレンサルファイド)フィルム」を開発した。本開発品は、ミリ波などの次世代通信規格に対応したプリント配線板や、ミリ

続きを見る (15:35)
エイエムオー・ジャパン、白内障手術後の見え方体験アプリ「AR Eye」提供開始

エイエムオー・ジャパンは、白内障手術の術前・術後の見え方をシミュレーションできる医師監修の無料AR(拡張現実)アプリ「AR Eye(エイアール・アイ)」を、提供開始した。 白内障は加齢などにより眼の中

GROWTH VERSE、AI記事代行サービス「AIフォースSEO」リリース

GROWTH VERSEは、Proteaと共同で、AI記事代行サービス「AIフォースSEO」をリリースした。 GROWTH VERSEは、「Client Growth First」をミッションとして掲

harmony、デジタルファッションを着るSNSアプリ「flah」リリース

harmonyは、現実世界でデジタルファッションを「着る」ことで友達との絆を深めることのできるSNSアプリ「flah」(フラー)を正式にリリースした。 harmonyは、デジタルファッションとは何かを

Ubie、「ユビーメディカルナビ 生成AI」を大幅アップデート

Ubieは、医療機関向け生成AIサービス「ユビーメディカルナビ 生成AI」において、ワークフロー機能・モバイルデバイス活用・API/DWH(Data Ware House)等による電子カルテ連携により

ナビタイムジャパン、スポーツイベント向け「迂回ルート検索システム」提供

ナビタイムジャパンは10月9日より、スポーツイベント主催者向け「迂回ルート検索システム」を提供開始する。 「迂回ルート検索システム」は、路上マラソン大会等で発生する大規模な交通規制に対して、車の迂回ル

アドダイス、ResQ AI「眠気スコア」トライアル参加企業を募集

アドダイスは、10月8日、ヘルスケアAI「ResQ AI」に新たに実装する「眠気スコア」のトライアル参加企業募集を発表した。 アドダイスは、独自のAI基盤技術「SoLoMoN Technology(ソ

JR東日本、「鉄道版生成AI」開発に本格着手

JR東日本は、生成AIのさらなる活用を見据え、鉄道固有の知識を学習した「鉄道版生成AI」の開発に本格着手する。 JR東日本では、グループ経営ビジョン「変革2027」実現のため、業務変革を通じて社員の仕

NTTイードローンの鳥獣害対策ドローン、農業WEEKに出展

「NTTイードローン」は、現在開発中の鳥獣害対策ドローンを、10月9日~11日の3日間、幕張メッセで開催される農業WEEKにて出展する。なお、神奈川県の「ドローン実証実験支援事業」において、本鳥獣害対

プリンシプル、個人向け「PRINCIPLE デジタルマーケティング講座」開講

プリンシプルは、デジタルマーケティングのスキルを体系的かつ実践的に学べる個人向けeラーニングプログラム「PRINCIPLE デジタルマーケティング講座」を、10月8日に開講した。本講座は、業界の最新ト