ラクーンが運営するクラウド受発注ツール「COREC(コレック)」は、3月17日のサービス開始以来、約7ヶ月でユーザー数が1000社を突破した。 「COREC」は発注書をWeb上で送受信し、一括管理がで

続きを見る (18:20)
クロスメディア施策の動線分析システム「Strevi(ストレビ)」提供開始

インテージは、i-SSP(インテージ・シングルソースパネル)*1をもとに、テレビCMやWebサイトなどの情報接触から、商品の購入やサービス登録といった コミュニケーションの目的となる行動までの生活者の

業界初の自治体向けアクセス解析ソリューションが誕生

ソフトバンク・テクノロジーの連結子会社である株式会社環は、自治体向けに特化したアクセス解析ソリューション「sibulla(シビラ) for 自治体」を提供を開始した。 ウェブサイトを効果的に運用する上

これまでにない「不便な」カメラアプリが登場

音質改善ソリューションを提供するオーディオメーカ、サウンドサイエンスは、これまでにないカメラアプリ「Tomo(トモ)」を24日にリリースした。 デジタルデバイスの進化やSNSの普及により、携帯している

誰でもオリジナルシャツを作って売れるサイトが誕生

insproutとBleuFlamme LLCは、インターネットで簡単にオリジナルシャツをオーダーできる『Original Stitch(オリジナルスティッチ)』で、誰でもオリジナルシャツをデザイン・

電子ノートに書き込んだデータを「ほしい部分だけ」手軽に印刷できるサービスが登場

キングジムは、クリップ専用プリンター「ココドリ」専用ソフトのバージョンアップを実施し、シャープの電子ノートと連携させ、電子ノートで作成したメモやスケジュールの内容を、「ココドリ」で簡単に印刷できるよう

ベッドからの移動を支援する「自立支援型起立歩行アシストロボット」とベッドの上の状態を見守る「みまもりシステム」を開発

パナソニック エコソリューションズは、ベッドからの起立と歩行を支援する「自立支援型起立歩行アシストロボット」とサービス付き高齢者住宅などでの各居室の高齢者の動作状況を検知する「みまもりシステム」の2製

伝統の越前本漆塗りで作られたiPhone6専用ケースの予約販売を開始

naire-shopは、粂次郎制作による越前本漆塗りiPhone6専用ケースの予約販売を開始した。 naire-shopはWeb/アプリ製作を手がける株式会社クリップスが運営するECサイト。9月19日

Kindle コミックや雑誌をいつものコンピュータ画面で、Amazon.co.jpが「Kindle Cloud Reader」を提供開始

Amazon.co.jpは、9月19日に「Kindle Cloud Reader」の提供を開始した。 「Kindle Cloud Reader」はKindleコミックと雑誌をコンピュータのブラウザ上で

手書き日本語変換入力「mazec for iOS」提供開始

MetaMoJiは、iOS 8用手書き日本語変換入力「mazec(マゼック) for iOS」を9月18日より提供開始する。iOS 8が動作する全てのiPhone、iPod touch 、iPad使用