電子書籍読み放題サイト「yomel.jp」は、4月8日(水)よりコミックの配信を、5月中旬より雑誌の配信を開始する。 「yomel.jp」は、電子書籍サービスでは数少ない定額読み放題で、多くの読書家に
吉野家は、夢の街創造委員会が提供する新サービス「お持ち帰り予約システム」を第1号企業として導入した。スマートフォンから吉野家の牛丼やその他の丼メニューの予約注文が可能となるサービスを4月8日(水)より
テコラスは、メール配信クラウドサービス「MMDS」の新プランの提供を4月7日より開始する。 近年、迷惑メール対策として受信側の制限が厳しくなり、より確実に顧客へメールを届けられる配信環境が必要とされて
リトルライトは、アプリ「ダ・ヴィンチになりたい!速書き鏡文字」の提供を、2015年4月7日(火)より開始した。 本アプリは、お題の文字を鏡文字にして、制限時間内に書くシンプルなゲーム。正しくきれいに書
グッドパッチは、提供しているプロトタイピングツール「Prott」( http://prottapp.com/ )をミクシィ・ザッパラス・アカツキが導入したことを発表した。 Prott(プロット)はUI
キヤノンITソリューションズは、3Dソリューション事業のさらなる拡充を目指し、顧客の3Dモデルデータから3D PDFドキュメントを制作する受託型サービスの提供を、2015年4月7日より開始する。 3D
リクルートマーケティングパートナーズは、4月6日(月)に「英単語サプリ」をリリース。「受験サプリ」「勉強サプリ」をはじめとするサプリコレクションに、新たなアプリが加わった。 「英単語サプリ」には、読む
天問堂は、2015年4月6日、学校の授業、就活説明会、セミナー、イベント会場でリアルタイム投票・投稿機能が即利用できるWEBサービス「イマキク」を公開した。 「双方向授業をしてみたい」という先生、「就
サッポロビールが運営する地域活性化と新規事業開発を目指すFacebookページ「北海道Likers(北海道ライカーズ)」が4月6日で3周年を迎えた。日本・アジアのファン合計数も125万人を超えている。
日常をもっと便利に。をテーマにパーソナル秘書アプリを提供するジェームス( https://yourjam.es/ )は、2015年4月6日より正式にサービスを開始した。 従来は、iPhoneに対応する