ifは、3月26日より、AI技術を活用した新サービス「AI駆動開発チームレンタル」を開始する。 ifは「テクノロジーで誰もが創造できる世界へ」をビジョンに掲げ、DX人材の育成からシステム開発までを一気

続きを見る (09:56)
Brave、LINEヤフーと新たな取り組みを開始

Brave Software Asiaは、日本のユーザーがより便利なインターネットを利用できる環境を提供するため、LINEヤフーとの協力のもと、新たな取り組みを開始した。 Braveは、ユーザーのプラ

追手門学院大学、「OIDAIアプリ」電子学生証搭載

追手門学院大学は、独自開発の大学公式アプリ「OIDAIアプリ」に搭載されている学生QR機能(OI-PASS)を「電子学生証」として拡張。4月から、学内での身分証明や出席登録、プリンタの利用、図書館への

ダスキン、ターミニックス公式⾍判定アプリ「⾍みっけ!」リリース

ダスキンが展開する、ターミニックス事業(害⾍獣の駆除と総合衛⽣管理)は、家庭の「この⾍なぁに︖」に応える、ダスキンターミニックス公式⾍判定アプリ「⾍みっけ!」を4⽉1⽇にリリース開始する。 住宅や屋外

Gakken SEED、保育者向けオンライン研修「学研せんせいサポートHOINQ」開始

Gakken SEEDは、4月1日、保育所・幼稚園・認定こども園向け園内オンライン研修サービス「学研せんせいサポートHOINQ(ほいんく)」を開始した。 同社は、1952年に園児向けの絵本を発刊して以

トライハッチ、スマートフォン時代に最適化したWebサイト制作ツール提供

トライハッチは、スマートフォンユーザー向けに最適化された新しいWebサイト制作ツール「SwipeKit(スワイプキット)」を正式にリリースした。 近年、スマートフォンの普及によりスワイプ操作が一般化し

北海道大樹町、「宇宙航空課」新設

「北海道スペースポート(HOSPO)」を運営する北海道大樹町は、4月1日付けで機構改革を行い、新たに「宇宙航空課」を新設した。 大樹町では、新たなロケット射場・航空宇宙関連企業の誘致などを戦略的に進め

コスモ石油マーケティング、八王子市へ実質再生可能エネルギー100%電力供給開始

コスモ石油マーケティングは、八王子市の市立小中学校及び義務教育学校107校へ、実質再生可能エネルギー100%の電力を4月1日より供給開始する。 八王子市は、2022年2月10日に「ゼロカーボンシティ宣

ASCEND、AI相談サービス「AIママとも」正式リリース

ASCENDは、LINE上で気軽に使えるAI相談サービス「AIママとも」を4月に正式リリースした。 子育てをしていると、ふと「誰かと話したいな」と思う瞬間が訪れる。でも、「ママ友がほしいけど、自分から

GMO 天秤AI、「天秤AI」から法人版「天秤AI Biz」リリース

GMO 天秤AI社は、3月31日より、複数の生成AIモデルを同時に比較・活用できる「天秤AI byGMO」を法人向けに拡張した新サービス「天秤AI Biz byGMO」をリリースした。 「天秤AI」は