JPchainは、AI音声合成モデル作成代行サービス「まるなげボイス(α)by Aivis Project」を12月5日より開始した。 「Aivis Project」は、最新のAI技術を活用した音声合

続きを見る (09:55)
先駆、ウェブアクセシビリティ支援「WEBLY」無料簡易診断キャンペーン開始

先駆は、ウェブアクセシビリティ支援サービス「WEBLY」において、ウェブアクセシビリティの重要性を広く知ってもらうため、無料簡易診断キャンペーンを開始した。 「ウェブアクセシビリティ」とは、ウェブサイ

KDDI、povo「ABEMA」データ使い放題プランを提供開始

KDDIは、12月5日から、AbemaTVと、「ABEMA」のデータ通信が使い放題になる、povo2.0「ABEMA」データ使い放題プランを提供開始する。 povo SDKは、povoの通信を自社サー

レメディ・アンド・カンパニー、MRアニマルセラピー「いつでもワンちゃん」12月限定プラン開始

レメディ・アンド・カンパニーは、高齢者施設に特化したMR(複合現実)アニマルセラピー「いつでもワンちゃん」に、初期費用0円・月額料金も限定価格で利用できる12月限定プランを用意した。 「いつでもワンち

Japanticket×キュリネス、中華圏観光客がレストランをセルフ予約「環日食」開始

Japanticketとキュリネスは、10月1日より中華圏観光客向けに、専用QRコードを読込むだけでレストランを直接予約できるセルフ予約サービス「環日食」をリリースした。 「環日食」とは、キュリネスが

BMF、精密3Dプリンティング技術で薬物運搬マイクロスフェア製造

BMF Precision Technology (BMF)は高精度3Dプリンティング技術において中国の北京大学をはじめとする機関と連携。薬物運搬マイクロスフェア製造技術において革新的なソリューション

DICと日立、合成樹脂製造プラント運転自動化を図るデジタルツイン技術実用化

DICと日立は、合成樹脂製造プラントの運転自動化を図るデジタルツイン技術として、プロセス・インフォマティクスを活用したシステムを実用化。DICの国内プラントで来年1月から本格稼働する。 従来、プラント

大日本印刷と新潟県三条市、「メタバース役所」のAIアバターが住民の相談に応える

大日本印刷(DNP)と新潟県三条市は、DNPが提供する「メタバース役所」に市役所職員の分身となるAI(人工知能)キャラクター(アバター)を配置。住民がこのアバターに相談することを通じて、不安や悩みの軽

ナイルワークス、「イチゴ収量予測ツール」販売開始

ナイルワークスは、イチゴ栽培の現場でシンプルな生育・収量予測ができる「イチゴ収量予測ツール」を12月10日より販売開始する。 イチゴ栽培は収穫時期や量を正確に予測することが求められる一方で、従来は経験

IVRy、「Ruby biz Grand prix 2024」特別賞を受賞

IVRyが提供する対話型音声AI SaaS「IVRy(アイブリー)」は、Ruby biz グランプリ実行委員会が実施する「Ruby biz Grand prix 2024」で、12月4日に特別賞を受賞