AXSEEDは、スマートフォンやタブレットを活用した法人向け業務効率化サービスを「SPPM BizApps」シリーズとして提供を開始する。 「SPPM BizApps」シリーズでは、いつでもどこでも誰

続きを見る (17:41)
ソースネクストは、華為技術日本に、「アプリ超ホーダイ」を提供開始

ソースネクストは、12月12日より、華為技術日本に、「アプリ超ホーダイ」を提供する。 同社は、スマートフォン市場において170カ国以上で事業を展開し、スマートフォン2013年のシェア世界第3位のICT

フライトシステムコンサルティングは、米国カリフォルニア州ロサンゼルス市に100%子会社「FLIGHT SYSTEM USA Inc.」を設立

フライトシステムコンサルティングは、2010年より電子決済ソリューションの販売・提供を行って来て、すでに国内では数千店規模の導入実績を有している。当事業の次の展開として、欧米・アジアを中心とした海外で

ワイヤ・アンド・ワイヤレスは、公衆Wi-Fiインフラを活用した「TRAVEL JAPAN Wi-Fi」プロジェクトを発足

ワイヤ・アンド・ワイヤレスと、訪日外国人観光客をターゲットとしたインバウンドビジネス活性化を目指す法人および自治体、全17団体は、「TRAVEL JAPAN Wi-Fi」プロジェクトを発足する。 また

ストラトスフィアは、「エンタープライズ向け次世代型セキュリティソリューション」を発表

ストラトスフィアは、SDN技術で仮想オフィスネットワークを実現する「OmniSphere(オムニスフィア)」に、脅威検知システムを連携させることで、「Secure Enterprise SDN」と呼ば

オプティマイザーは、WEBサイトから自動データ収集支援サービス「WEBクローラー」の提供を開始

オプティマイザーは、WEBサイトから自動データ収集支援サービス「WEBクローラー」の提供を開始した。 CGMサービスの普及やCMS構築の普及により企業や個人がコンテンツの公開を容易に行うことが出来る環

トークノートは、社内SNS「Talknote」が社内SNS導入企業数No.1を獲得

トークノートは、社内SNS「Talknote」が、デジタル領域専門の市場・サービス評価機関「デジタルインファクト」が実施した「社内SNSに関する市場調査」において、社内SNS導入企業数No.1を獲得し

ベネッセコーポレーションおよび東京個別指導学院は、新業態 「クラスベネッセ仙川」をオープン

ベネッセコーポレーションおよび東京個別指導学院は、グループ連携での新ビジネスモデルとして、進研ゼミの教材を活用し、1 人の先生が生徒4 人を指導する学習サービスの事業化を決定している。この新業態のサー

大塚商会は、自社メディア「いまどきのIT活用」をリニューアル

大塚商会は、自社メディア「いまどきのIT活用」を2015年1月13日に刷新する。 経営の刺激となる情報を届けるために、新たに四つのコンテンツを柱に、中小企業が抱える経営課題の解決や、企業の成長に役立つ

ブランジスタは、電子雑誌「SUPER CEO(スーパー シーイーオー)」12月号を公開

ブランジスタは、12月10日に、次代を創る情熱リーダーのための電子雑誌「SUPER CEO」12月号を公開した。 仏壇販売業で日本初のチェーン展開を成功させ、日本一の売り上げを達成、1988年には業界