日本山村硝子が加盟する日本ガラスびん協会では、3月25日、「(自主認定)ガラスびんリサイクルマーク」を制定し、運用を開始した。 「ガラスびんリサイクルマーク」は、何度でも水平リサイクルが可能な「ソーダ
イチニは、提供するオンライン献金サービス「カンタンネット献金」が献金件数・金額とも前年比10倍以上に増加し、1月に累計献金総額が5億円を突破した。 イチニは、約2800万ユーザーが利用する日本最大級の
小田急電鉄が運営するロマンスカーミュージアムは、4月16日〜5月6日まで、「ロマンスカーミュージアム4周年祭」を実施する。 ロマンスカーミュージアムは、4月19日に開館から4周年を迎える。これを記念し
シモンズは、「横浜シモンズギャラリー」を4月5日にオープンした。 シモンズは1870年アメリカで創業。1925年にポケットコイルマットレス「ビューティレスト」を発表し、その商業化に成功。このポケットコ
竹中工務店が2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の会場敷地内「大地の広場」で、2024年8月より3Dプリンターで建築を進めていた「森になる建築」が3月27日に完成した。 本建築物は、最先端の3D
アリススタイルとCCCMKホールディングスは、4月8日より、家電やライフスタイル商品を借りる、買うなど、多様な方法で利用できるサービス「Vスタイルプラス」の提供を開始する。 昨今のシェアリングエコノミ
Aitoriは、AIが提案するヘアスタイルとメイクを、プロの美容師・メイクアップアーティストがリアルで再現する特別な体験型キャンペーン「AIが提案、プロが創る。究極のビフォーアフター体験」を開始した。
ガスミュージアムは、4月12日~6月22日、「天気を映す明治の東京」展を開催する。 「ガスミュージアム」は、日本の都市ガス事業に関する貴重な資料を展示・収蔵するために、1967年に東京・小平市に開設さ
冷凍食品PR連盟は日本野菜ソムリエ協会と、国産冷凍野菜の活性化を目的に「第2回全国冷凍野菜アワード」を開催する。 全国冷凍野菜アワードは価値ある「冷凍野菜」を評価・認証し、広く世の中に発信することによ
フラッグが運営するエシカルセレクトショップブランド「style table(スタイルテーブル)」、「Ethical&SEA(エシカルシー)」は、4月22日のアースデイに合わせ、日本発サスティナブルビュ