JR西日本グループの関西工機整備は、鉄道車両のステンレス車体と帯カラーデザインを踏襲した鉄道車両帯シール付きステンレス製名刺入れ「鉄帯職人(てつおびしょくにん)」の製作・販売を5月1日より開始する。

続きを見る (20:25)
西日本旅客鉄道、「交通系ICカード」の利便性に触れてもらうためのイベントを開催

西日本旅客鉄道は、4月13日に開幕した「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」の盛り上げへの貢献に加え、「交通系ICカード」の利便性に触れてもらうためのイベントを開催する。 「全面的キャッシュレ

富士宮富士急ホテル、和モダンテーマの客室「フジヤマツイン」「フジヤマダブル」を販売

富士宮富士急ホテルでは、最上階にあたる6・7階の富士山側客室を全面リニューアルし、4月18日より新たな和モダンテーマの客室「フジヤマツイン」「フジヤマダブル」として営業を開始する。 今回のリニューアル

みずほポシェット、「令和っ子のお金トラブルと金融経済教育に関する意識調査」実施

みずほポシェットは、4月24日よりお金や経済について親子で楽しく学べるアプリ お金のおけいこアプリ「PochettePlus」を提供開始する。本アプリのローンチに先立ち、20~50代の男女800名を対

環境リレーションズ研究所、祝花の代わりに樹を贈るプロジェクト受付開始

環境リレーションズ研究所が運営する森林再生プロジェクト「Present Tree(プレゼントツリー)」は、20周年を記念し、祝花の代わりに樹を贈る「サスティナブルなお祝いのカタチ」を提案。4月17日よ

三和建設と岩瀬コスファ、「ゼネコンがつくったしおゼリー」販売開始

三和建設と岩瀬コスファは、熱中症予防を目的として手軽に塩分補給ができるゼリー「ゼネコンがつくったしおゼリー」を2025年度は4月21日から販売開始する。 厚生労働省によると、建設業における熱中症による

地球の歩き方、国内版の第24弾「地球の歩き方 信州」発売

地球の歩き方は、4月17日、「地球の歩き方 J23 信州 2025~2026」を全国書店およびオンライン書店で発売した。 旅のバイブル「地球の歩き方」は、2020年に発行した「地球の歩き方 東京」を皮

松屋、「チーズバーガー丼」販売開始

松屋フーズは、牛めし・カレー・定食・その他丼の「松屋」において、4月22日15時より、松屋ならではのチャレンジメニューとして、とろ~りチーズと肉汁たっぷりのハンバーグがごはんに絡む新感覚な逸品「チーズ

キャンプ女子、訪日外国人向け車中泊旅メディア「VAN TRIP JAPAN」ローンチ

キャンプ女子は、4月16日、訪日外国人旅行客に向けた日本のキャンパーバン・旅行情報メディア「VAN TRIP JAPAN」を正式ローンチした。 キャンプ女子は、アウトドアをもっと自由に、もっと楽しくす

日販セグモ、「第2回恐竜学検定」申込受付を開始

日販セグモは9月28日、恐竜の知識を問う検定「第2回恐竜学検定」を会場(東京・名古屋・大阪・福井)とオンラインにて全国一斉開催する。4月17日より、恐竜学検定公式サイトにて申込受付を開始した。 「恐竜