マネックス証券は、公募投信の新商品「米国株式リスクコントロール戦略ファンド」の取り扱いを、静岡銀行と共同で開始する。 このファンドは、米国株式への投資がメイン。 株式市場の下落リスクが高いと判断した場

続きを見る (11:38)
エイチ・アイ・エス、「花粉症対策 おすすめの旅先診断」をネット上で実施

エイチ・アイ・エスは、海外支店スタッフから集めた情報をもとに、Facebook上で「花粉症対策 おすすめの旅先診断」と題した企画を実施している。 花粉の飛散量が高まるこの時期、週末旅行が可能な近隣諸国

阪急京都線のラッピング電車、ネーミングとヘッドマークが決定

阪急電鉄は、京都線で1月17日から運行しているラッピング電車のネーミング(愛称)とヘッドマークデザインが決定したと発表した。 応募総数482件の中から決定したネーミングは「古都」。千年の都に相応しく「

ディスコが3月時点の就職意識に関する調査を発表

ディスコは、2016年3月卒業予定の全国の大学3年生を対象に、3月時点の就職意識に関する調査を行った。1.エントリー社数は平均23.4社、セミナー・会社説明会への平均参加社数は14.6社。全体的な活動

英語でおもてなし「Sightseeing Shortcuts」Gabaの新教材4月1日から販売

マンツーマン英会話スクールを運営するGABAは、英語で日本の観光名所を紹介する方法を学ぶ補完教材「Sightseeing Shortcuts」の販売を開始する。 外国人観光客に英語でおもてなしをする機

「高学歴」≠「優秀な人財」ASEAN留学生と日本企業向け合同説明会で明らか

VACS Internationalは3月12日、「ASEAN CAREER Spring Forum 2015」を開催した。VACS Internationalは、日本初のASEAN人財の採用サポー

プール付き邸宅で受講。HybridMom、自社採用予定保育士向け無料語学留学

保育の国際化を推し進めるHybridMomは、英会話専門学校大手のEIENと提携、自社採用予定保育士向けに無料語学留学及び、英語によるイマージョン教育教師養成プログラムを開始する。 EIENはフィリピ

TOEIC(R)スコア低くても英語で仕事「アルク英語教育実態レポート」発表

アルクは「アルク英語教育実態レポート(Vol.3) -日本人の仕事現場における英語使用実態調査-」を発表。仕事で英語を使っている日本人825人を調査し、TOEICスコアのレベルごとに英語使用の実態を明

LUSHのソリッドパフューム新製品3種、3月20日から新発売

フレッシュハンドメイドコスメLUSH(ラッシュ)は、3月20日から、ソリッドパフュームの新製品3種を発売する。内容量は3種とも12g。 「DEATH AND DECAY ソリッドパフューム」は、ユリの

YKK AP、玄関リフォーム商品を刷新し、かんたん「ドアリモ」を新発売

YKK APは玄関リフォーム商品を刷新、かんたん「ドアリモ」を新発売する。 ドア→ドア、引戸→引戸のリフォームに加え、業界初となるドア→引戸のアイテムを設定。2枚の扉が連動して開閉し、出入りがスムーズ