2014年11月06日 17:47

目黒川みんなのイルミネーション実行委員会は、開催エリア周辺から回収した使用済み食用油を利用し、100%エネルギーの地産地消を実現したイルミネーション「目黒川みんなのイルミネーション2014」を、11月21日~12月25日の期間開催する。
「目黒川みんなのイルミネーション」は5年目に突入した。2014年も五反田ふれあい水辺広場を中心に、目黒川沿いの桜並木に、桜色LEDで装飾し、イルミネーションで「冬の桜」を演出する。
「目黒川みんなのイルミネーション」は、都内で初めて100%エネルギーの地産地消を実現した大規模イルミネーションとして注目されてきたが、2014年も電力の発電に、開催エリア周辺の家庭や飲食店から回収した使用済み食用油から精製するバイオディーゼル燃料のみ使用する。
2011年度より始まった、市民参加のアクションによって「エネルギーの地産地消」を実現したイルミネーションとして、大崎エリアを代表するイベントとなっている。