2025年04月17日 12:46

地球の歩き方は、4月17日、「地球の歩き方 J23 信州 2025~2026」を全国書店およびオンライン書店で発売した。
旅のバイブル「地球の歩き方」は、2020年に発行した「地球の歩き方 東京」を皮切りに国内シリーズを展開。今や累計発行部数110万部を超える人気シリーズへと大成長を遂げている。そして、待望の第24弾となるのが本書「信州」。見どころはもちろん、歴史や文化、グルメにいたるまで、信州の魅力を県内全域からあますところなく詰め込んだ1冊だ。そのボリュームは548ページ。旅のおともだけでなく、信州在住の人の地元再発見にも役立つ。
「信毎(しんまい)」さんの呼び名で親しまれている「信濃毎日新聞」とのコラボページも充実。信州各地を知り尽くしている地元紙ならではの取材ネットワークを生かした「推しグルメ」や「絶景&美景」などの特集は必見。また、信州が誇る全国ナンバーワンのアレコレを掲載した特集や、標高日本一大国・信州だからこそ紹介できる「空に最も近い場所」特集など、オンリーワンな情報を多数案内。長野県に、合わせて10ある国宝のうち、実際に見られる国宝8つも徹底解説。善光寺、松本城などの歴史ある建物はもちろんのこと、縄文時代の美しい土偶なども必見だ。信州の名物料理・郷土料理「そば」特集では、そばの歴史から種類、そばのトリビアまでを徹底紹介。また、地域ごとに独自の食文化が育まれた郷土料理は、鯉、うなぎ、馬肉をはじめ、おやきや五平餅などを深掘りした。
定価は2640円(税込)。発売日は4月17日。