2025年02月26日 16:08

ダッソー・システムズは今夏、新しいvisionOSアプリ 「3DLive」をリリース。3DEXPERIENCEプラットフォームを搭載した同社の3D UNIV+RSESが、空間コンピューティングのパワーを活用し、バーチャル・ツインに新たな次元を提供する。
この展望を実現するため、ダッソー・システムズはアップルと提携し、Apple Vision Proを次世代3DEXPERIENCEプラットフォームに統合。ダッソー・システムズとアップルの設計レベルの深いコラボレーションにより、両プラットフォームの長所を結集した。
「3DLive」では、3DEXPERIENCEプラットフォーム上で作成されたバーチャル・ツインがスクリーンからユーザーの物理的な空間に飛び出すことができ、現実の世界においてリアルタイムの可視化とチーム間連携が可能に。また、Apple Vision Proの高度なカメラ、センサー、トラッキングにより、バーチャル・ツインは3D UNIV+RSESで周囲の物理的な世界と科学的な精度で相互作用することができる。
このユニークで強力なモデリング、シミュレーション、製造、トレーニング、運用の方法は、あらゆる産業分野や機能に価値を提供する。さらに、ユーザーによる3D UNIV+RSESと空間コンピューティングの可能性の最大限の活用、科学的に正確な製品品質の確保、人材トレーニングの迅速化、知識とノウハウの共有を可能にする。