2025年02月18日 12:46

ウェブ解析士協会(WACA)は、2月28日、SNSマネージャー養成講座・オープンセミナー「そもそもSNSマネージャーって何?受講のメリットやカリキュラムは?」を開催する。
ウェブ解析士協会が運営する「SNSマネージャー」は、日本のすべての企業担当者がSNSの基本知識を持ち、運用できることを目的として創設された資格。1月31日時点の有資格者は1070人。資格レベルは初級・上級・チーフと3段階あり、企業内で働くSNS運用者はもちろん、SNSコンサルタントや経営者・フリーランスなど幅広い職種の人が受講している。
企業は今、SNSを活用できる人材を強く求めている。しかし「とりあえず始めてみよう」とやみくもに運用しても、うまくいかないことが多いのが現実だ。なぜ成果が出ないのか。原因はどこにあるのか。他方、炎上が怖くて一歩を踏み出せない人も多いのではないだろうか。
企業のSNS運用に関するこうした悩みを解決する糸口として注目されているのが、ウェブ解析士協会の運営する「SNSマネージャー養成講座」だ。本当に受講することで問題を解決できるのか、本セミナーではメリットやカリキュラムの詳細を紹介する。さらに、SNSマネージャーという役割の必要性について話をする。
日時は2月28日13時~13時30分。形式はオンライン(Zoom)。