2025年02月06日 09:48

日本アイアールが運営する「アイアール技術者教育研究所」は、オンラインセミナー「電子機器の熱対策クリニック 回路と機構両側面からの放熱アプローチ」を開催する。
電子機器の高性能化・小型化が進む中で、「発熱」による様々な課題が深刻化している。特に、電源回路やバッテリー周辺、パワーエレクトロニクスなどの分野では、適切な熱設計が不可欠だ。本セミナーでは、電子機器の熱設計に関する最新トレンドを紹介するとともに、回路設計と機構設計の両面から、効果的な熱対策の手法を学ぶ。
また、実際の開発現場で頻繁に発生する熱関連の不具合事例を取り上げ、その原因と対策について詳しく解説する。さらに、設計段階で考慮すべきポイントや、CAEを活用したシミュレーション技術についても具体的に紹介。経験豊富な専門家が、実務で活かせる知識を体系的に伝える。主な対象者は、ハード開発若手設計者、熱対策を構築したいプロジェクトマネージャー。期待される効果は、実践的な熱設計の基礎知識と熱対策方法の習得。「熱設計に不安がある」「放熱対策を見直したい」「開発現場でのトラブルを防ぎたい」と考えている人にとって、貴重な学習の機会となる内容だ。
受講料は4万9500円(税込)。日時は2月20日13時~17時。形式は、Zoomによるオンライン開催。