2025年01月16日 16:22

ナビタイムジャパンは1月16日より、カーナビアプリ「カーナビタイム」にて、価格の安いガソリンスタンドを経由地としたルートを検索できる「格安ガソリンルート」検索機能を提供する。
「カーナビタイム」はオフラインでも使える本格派カーナビアプリ。これまで全国のガソリン平均価格に対して価格が高い/安いを地図上で可視化した「ガソリン価格マップ」を提供してきた。しかし給油の際には、ヒートマップで傾向を見ながら地図をスクロールして安いガソリンスタンドを探すか、別途、周辺のガソリンスタンド検索で「安い順」で検索をする必要があった。
「格安ガソリンルート」検索では、ルート検索時に、出発地から目的地までのルート周辺エリアで最も価格の安いガソリンスタンド1位から3位までを経由地とした3つのルートを検索できる。ガソリン価格種別(レギュラー/ハイオク/軽油)は、「地図設定」で指定でき、自車に合ったガソリン種別の価格での検索が可能。
経済産業省が発表しているレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格の推移によると、2024年12月は、2023年9月以来約3カ月ぶりに180円を超える高値となった。1月も引き続きガソリン価格の高騰が予測される中で、目的地へ向かいながらも、なるべく価格の安いガソリンスタンドで給油できるよう、開発した。アプリ詳細はこちら。