2024年12月04日 10:07

Strolyは、京都新聞と連携した多言語対応のイラストデジタルマップ「京都イベントガイド」を11月7日より公開した。
Strolyが運営するイラストデジタルマップ「Stroly」は、世界観を感じられるわかりやすいイラストを通じて、そのエリアのワクワクする情報に「出会って・知って・体験する」までを徹底的にガイドするマッププラットフォーム。日本各地の観光・祭りやイベント・エリアプロモーションをはじめ、世界1万1000枚のイラストデジタルマップが存在する。おすすめのポイントやイベント情報を提供し、シールを貼るような感覚でイラストを配置するなど、マップをカスタマイズすることも可能。さらに、マップの閲覧情報を元に、人流データや利用情報を可視化でき、インバウンド対策としての多言語化にも対応している。
「京都イベントガイド」は、紅葉に彩られた京都のランドマークが可愛らしいイラストで描かれたデジタルマップ。寺院の特別公開やライトアップ、伝統行事、アートイベントなど、秋に開催される京都のイベント情報が網羅的に盛り込まれているため、秋の京都観光には必携のアイテムとなっている。さらに本マップは、日ごとに彩りを深めていく京都の紅葉を表現するため、イラストを随時更新。紅葉の色づきが広がっていく様子をリアルタイムで楽しめる。拡大して見ると、生き生きとしたイラストからそれぞれのスポットならではの特徴や人々の姿を感じることができ、俯瞰して見ると、古都の静寂と鮮やかな紅葉を眺めることができる。そんなイラストデジタルマップとなっている。