2024年09月09日 12:46

パソナグループが運営する淡路島ファンコミュニティ「e-Awaji Islander」は、淡路島の歴史を学びながら地域の魅力を満喫できる「アンモナイト発掘ツアー」を、9月28日に開催する。
アンモナイトは兵庫県淡路島南部で多く発見されており、淡路島の歴史を勉強する上で重要な生物。約4億年前に誕生し、氷河期など3回の大量絶滅期を乗り越えて繁栄した「いのちの象徴」とも言われている。パソナグループは2025年大阪・関西万博にて出展するパビリオン「PASONA NATUREVERSE」の建築デザインにも採用している。
この度開催する「アンモナイト発掘ツアー」は、淡路島の地層研究をする専門家から淡路島の地形・和泉層群・古代の生物について学び、実際に地質調査やアンモナイト化石探索等を行うというもの。また、「国立淡路青少年交流の家」にて参加者同士の交流会も開催。淡路島に暮らす人々と島外に住む参加者とのコミュニケーションの場を設ける。
パソナグループは本プロジェクトを通して、新たな地域コミュニティの創出を図り、関係人口増加による淡路島の地域活性に貢献していく。
「アンモナイト発掘ツアー」開催日時は9月28日13時~16時30分。場所は国立淡路青少年交流の家。料金は大人(高校生以上)/1000円 (税込)、中学生以下無料。定員は40名。申込みはこちら。