2024年06月27日 16:07

Gakkenが6月27日に発売する幼児~小学生向けの「学研の図鑑LIVE 動物新版」に、アララのARサービスが採用された。現在、「学研の図鑑LIVE」関連シリーズ52冊に採用されている。
今回、ARサービスを提供した「学研の図鑑LIVE 動物新版」は、シリーズ累計250万部を突破した「学研の図鑑LIVE」の最新巻。840種以上の哺乳類を収録しており、書籍に加え、DVDやARで動物の本来の姿を伝えるというコンセプトの図鑑となっている。
アララでは、「学研の図鑑LIVE 動物新版」で楽しめる10種のARコンテンツの制作に携わっており、図鑑の画像や説明だけでは分からない動物の動きなどを再現している。収録AR一覧(3DCG)は、クロカンガルー、アフリカゾウ、ヒガシゴリラ、ライオン、ホッキョクグマ、ジャイアントパンダなど。
ARの楽しみ方は、ARアプリ「ARAPPLI(アラプリ)」をダウンロードし、図鑑を開き、「3Dで見てみよう」マークの付いた画像にスマートフォンをかざす。すると画像の動物がスマートフォンの画面上に現れる。ピンチイン・ピンチアウトで拡大縮小、スワイプで表示位置を変更可能。写真も撮影できるので、手のひらに載せてみたり、出先の風景と3DCGをコラボレーションさせたりして楽しめる。
アララは、今後も積極的にARコンテンツを提供し、ARを用いたさまざまなプロモーションが効果的なものになるよう、貢献していく。