2024年03月14日 16:02

三和建設の、建設を志す学生に建設業の魅力を伝えるYouTubeチャンネル「施工管理アカデミー」の動画視聴が、2月末で20万再生を突破した。
建設業界は、1990年代のバブル崩壊以降、長い不況と業界全体が人手不足という大きな問題を抱えてきた。採用市場は売り手市場であることから、学生は、建設業界全般に関する情報や業種・職種等に関する情報をバランスよく入手する機会は少ない。
実態を知らぬまま表面的な条件で就職先を決め、入社後にミスマッチを感じる建築人を減らしたい。せっかく学んだ建築の知識を仕事に活かして欲しい。三和建設ではそんな思いを持って仕事のやりがいや魅力を伝える出前講座などリアルな接点を大切にしてきたが、Z世代は「タイムパフォーマンス」高く情報収集をしたい、限られた時間内にどれだけの効果・満足度を得られるかを重視する。
そこで採用担当者は、いつでもどこでもスキマ時間に視聴できるYouTubeチャンネルの開設を発案し、「施工管理アカデミー」を2023年6月にスタートした。多くの社員の協力を得ながら、建設業の魅力ややりがいに加えて、実際に働く様子をイメージできる動画をこれまで40本公開。その中でも、入社3年目の女性社員を取り上げた「密着 現場で活躍している女性施工管理の1日に密着#22」は、再生20万回を突破した。
同社では、これからも、社員の活躍と社会にとって有用な建物を提供する技術をもとに建設業のやりがいと魅力を伝えていく。