2024年01月16日 12:03

山口県デジタル推進局、山口市交通政策課、山口市タクシー協会、REAは、1月15日より、REAの開発したタクシー配車アプリシステムで地域専用の共同配車タクシーアプリ「やまぐちTAXIアプリ」の運用を開始する。

山口県山口市ではタクシー事業者の深刻なドライバー不足により、24時間営業を行なっている事業者が2社しかなく特に深夜帯の車両供給が難しい状況となっている。深夜帯の移動手段がなくなると住民の外出機会が減少し、需要が回復してきた飲食店等に影響を与え、地域経済の衰退に繋がっている。

この課題を解決するために山口県と山口市、山口市タクシー協会で地域の共同タクシー配車アプリを導入し、タクシー会社のDX化を進めることで配車の自動化による事業者負担の軽減を行ないながら、共同配車により車両の供給力を確保することで利便性の高いサービスを展開し地域経済の活性化を目指す。さらに、米ニューヨークタイムズ紙で「世界の行くべき観光地」に山口市が選ばれたことで増加が見込まれる山口市に訪れる観光客にも「やまぐちTAXIアプリ」を周知し山口市内の移動の利便性向上に貢献するとともに、今後は山口県全域への拡大や4月以降の日本版ライドシェアへの活用も視野に入れている。

配車エリアは山口市全域。開始日は1月15日。

やまぐちTAXIアプリ公式サイト