2023年08月02日 19:01

東京都は、バイオームと締結した協定に基づき、同社が提供するいきものコレクションアプリ「Biome(バイオーム)」を活用した、都民参加型の生物調査「東京いきもの調査団2023夏編」を8月3日より開始する。
「東京いきもの調査団」の結成に先立ち、東京都はバイオームと「DXを活用した都民参加型生きもの情報収集蓄積に関する基本協定」(7月27日締結)を締結した。バイオームは、生物の分布データを取り扱った生物情報プラットフォームの構築に向けて、スマートフォンアプリのいきものコレクションアプリ「Biome」の開発・運営を行っている。
野生生物の分布状況を調べるには、多大な時間がかかる。また、専門家による調査だけでは、日々刻々と変化する生態系は把握しきれない。そこで、今回の企画では、生物名前判定AIを搭載した、いきものコレクションアプリ「Biome」を活用し、東京都・専門家・都民と一体となった「東京いきもの調査団」を結成し、市民科学の力を借りて「みんなでつくる野生生物目録」の実現を目指す。「東京いきもの調査団」では、クエスト対象の生物を撮影してアプリに投稿。クエストを達成してバッヂを獲得すると賞品に応募ができる。都内に生息・生育する動植物の全容を明らかにし、リアルタイム性と網羅性を兼ね備えた野生生物目録の策定を目指す。今後、専用ウェブサイトにおいて、調査結果等、随時成果やイベント情報などを発信していく。
調査期間は8月3日~9月30日。調査エリアは東京都全域。