2022年04月06日 12:00

スポーツエコシステム推進協議会は、4月19日、設立記念イベントを渋谷キューズ・スクランブルホール(東京都渋谷区)で開催する。

スポーツエコシステム推進協議会は、DX時代におけるスポーツ産業の振興と、収入源の多様化および資金循環の拡大に寄与するため、1月31日に設立した。スポーツ産業を起点として教育や福祉、地域振興などの社会課題を解決し、 新たなエコシステムの形成を図ることを目的としている。理事企業28社、一般会員企業19社、全47社(3月31日現在)が参画し、アドバイザリーボードには、太田雄貴さん(国際オリンピック委員会委員、国際フェンシング連盟理事)、佐藤弥生さん(スポーツビジネスコンサルタント、元ロサンゼルス・ドジャース球団職員)らを迎えている。

設立記念イベントでは、3つの異なる視点によるトークセッションを開催。アドバイザリーボードを務めている太田雄貴さん、佐藤弥生さんらによる「グローバルで進むスポーツDXのメガトレンド」に加え、自治体関係者などを招き、「地域とスポーツの未来」、リーグ関係者による「スポーツリーグと新しいエコシステムの可能性」のテーマで行っていく。

開催日時は4月19日14時30分~18時(受付開始14時)。会場は渋谷キューズスクランブルホール(東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア15階)。

スポーツエコシステム推進協議会