2022年02月09日 09:50

阪急電鉄は、フェリシモが展開するフェリシモ「猫部」と協働して、2月22日の「猫の日」にあわせた、コラボレーショングッズを販売する。

フェリシモ「猫部」は、フェリシモ社内の猫好きが集まり、「猫と人とがともにしあわせに暮らせる社会」を目指して、2010年から行われている活動。基金付きのオリジナル猫グッズの企画・開発や販売を通じて、動物愛護団体へ拠出し、動物の保護や里親探し、野良猫の過剰繁殖防止、災害時の動物保護等の活動に役立てられている。

今回のコラボレーショングッズには、パステルで描いたような猫のやさしいイラストで人気のイラストレーター霜田有沙さんが、阪急電車をイメージして描き下ろしたオリジナルデザインの「猫車掌さん」を配しており、パスケースやトートバック、メガネ拭きなどの6種類を数量限定で販売する。「猫車掌さん」は、日本を代表する猫の柄の一つである「キジシロ」模様で、その目は、阪急電車の座席の色として利用者に親しまれている、ゴールデンオリーブをイメージした色味で表現した。愛くるしい猫の表情は、阪急電車のマルーンカラーにもとてもマッチしており、心癒されるコラボレーショングッズとなっている。

販売開始日は2月22日(売切になり次第終了)。販売場所は、カラーフィールド、クレデュプレ梅田店、アドレス西宮北口店、OSAKA na kitchen阪急大阪梅田駅3階改札内店、フェリシモ「猫部」クリスタ長堀店、阪急電車グッズ公式オンラインショップ「HANKYU DENSHA SHOP」、駅ロッカー受取専用サービス「とりクロッカー」、猫部WEBサイト

阪急電鉄