2021年06月28日 17:50

西粟倉村の関係人口アプリ「西粟倉アプリ村民票」の登録者が、6月22日に1420名に達し、アプリリリース以来のマイルストーンである村の人口を超えた。
人口1400人余りの小さな自治体で運営される関係人口ネットワークとしては異例の規模であり、2019年3月のリリースから2年4カ月間、地道に登録者の拡大に努め、村民規模に匹敵するネットワークを形成するに至った。また、2020年8月の全面リニューアル以降、平均28%のアクティブ率(月間アクティブユーザー数)、月次のニュースレターについては毎回30%を超える開封率を実現している。
「西粟倉アプリ村民票」は、西粟倉村とその「関係人口」とを繋ぎ、ネットワークを作るスマートフォンアプリ。活用しているのは、村の出身者(現村外在住者)や、仕事や旅行で村を訪れた人のほか、村にふるさと納税をした人、何らかの理由で村と関わりを持ったことがある人など。そのほか村に関心を持つすべての人々、すなわち西粟倉村の「関係人口」がいつでも村の動向にアクセスでき、イベントやアンケートへ参加できるツールとなっている。
2019年度には村の産品のサンプリングとアンケート、また2020年度には村の総合振興計画に対して関係人口の意見を取り入れるためのアンケートを実施するなど、村と関係人口の繋がりを意識した取り組みを推進してきた。さらには村の求人情報など移住促進に役立つコンテンツなども定期的に発信。関係人口と村との様々なコラボレーションを支える活発なネットワークとして、今後さらなる成長を目指す。