2020年07月29日 12:42

主婦の友社は、ママのプチうつを解消する95の習慣を紹介した「ママにいいこと大全」を7月27日に発売した。
「発達障害」は、実は脳の機能障害が原因。子どものころは、知能に遅れがなければ気づかれないことが多く、また性格や個性の問題だと誤解されがちだ。社会に出て初めて周囲の人となじめなかったり、仕事や家事がうまくこなせなかったりということから、発達障害に気づくケースが少なくない。とくに大人の女性の場合は、仕事をしながら育児や家事をこなさなければならないが、それらを段取りよくこなせないことこそが、大人の女性の発達障害の特徴。にもかかわらず、うまくできないのは自分のせい、努力不足と思い悩んでいるママは非常に多い。
本書では「大人の発達障害」の自己チェックシートのほか、子育てママが特に悩んでいる「ありがちケース」を例に挙げ、本人だけでなく、周りの人がどう対処すべきかをわかりやすく解説している。そのほか「部屋が片づけられない」「子どもにすぐキレてしまう」「衝動買いをしてしまう」「ママ友の会話がかみ合わない」といったありがちケースについても解説。仕事も育児も人間関係もスムーズになるヒントが満載だ。さらに本書では、行動・睡眠・食事を見直すことで、子育てママの「プチうつ」を解消する95の習慣を紹介。医師や専門家など各分野のエキスパートが科学的根拠に基づいたうつヌケ法を伝授する。
定価は1300円(税抜)。発売日は7月27日。