2025年04月28日 19:34

OSGコーポレーションは、大阪・関西万博会場内に設置した32カ所の給水スポットをより快適に利用してもらうため、「大阪・関西万博会場給水スポットMAP」を公開した。

万博会場内給水スポットの設置は、OSGコーポレーションが推進する「ステハジ」プロジェクトの取り組みとして「熱中症予防」と「プラスチックごみ削減」の啓発を目的に実施している。4月26日現在、累計給水回数は52万回を超えるなど、多くの来場者および運営スタッフに活用してもらっている。この度公開した「給水スポットMAP」は、OSGコーポレーションホームページ「万博情報サイト」内にアップ。これからの暑さ本番を前に引き続き来場者と運営スタッフへの「熱中症予防」対策を支援していく。

大阪・関西万博会場でより快適に給水してもらうため、様々なマイボトルに対応した「給水利用方法」動画を配信した。500mlボトル、クリアボトル、小さなボトルなど、手持ちのボトルに合わせた給水ポイントを事前に確認してもらうことで、当日スムーズに給水スポットを利用できる。

一部の給水スポットでは行列が発生している中、「給水スポットMAP」を活用してもらうことで、会場内の様々な場所に設置された給水スポットを効率的に利用してもらい、より快適な給水体験を実施してもらいたいと考えている。

「大阪・関西万博給水スポットMAP」公開サイトはこちらから