2025年04月28日 16:08

リネットジャパンは2024年9月以降、旭川市、富士市、伊丹市など25自治体と新たに協定を締結。協定締結自治体数は732、人口カバー率 約71.6%となった。

2014年、リネットジャパンは環境省・経済産業省から小型家電リサイクル法の大臣認定を取得。全国エリアを対象とする認定事業者の第1号として、宅配便を活用した使用済パソコン等の回収サービスを展開している。

宅配便リサイクルは、事前に申込み後、希望日時(年中無休・最短翌日)に佐川急便が自宅から回収し、国の認定工場で確実に処理を行う。回収から処理完了まではトレーサビリティーを管理しマイページ/メールで提供。また、パソコンについては多くのデータが含まれることから、データ消去ソフトを無償提供、希望者にはデータ消去サービスを提供している。

対象品目は、パソコンを中心に400品目以上、殆どの家電製品が対象であり、通常料金1箱1848円(税込)のところ、パソコンを含むと無料となる。箱に入れば小型家電(400品目以上)は何点詰めても OK。箱のサイズは3辺合計140センチ、重量20キロ以内。

回収したパソコンは、セキュリティが確保された専用施設に運ばれ、1台ずつ手作業で解体 し再資源化処理を行う。この手作業の工程で約30人の知的障がいのある人が活躍しており、回収量が増えれば、障がい者の雇用も拡大するモデルを目指している。