2025年04月23日 12:56

ピーステック・アワード実行委員会は、5月19日に渋谷QWSで開催する「第1回ピーステック・アワード2025」のファイナリスト企業10社を発表した。

デジタル技術などのテクノロジーを活用し、平和を阻害する根本的・構造的な社会課題の解決に挑むスタートアップ等の事業者を発掘し、その成果を称えるプロジェクトが「ピーステック・アワード」。本アワードを通じて、国内外に社会的インパクトをもたらす新たな可能性を切り拓き、国内ピーステック産業の創出を目指す。

ピーステックは、近年注目を集めるテック企業の台頭、世界的な紛争、地球規模の課題、ESGやサステナビリティなどの世界情勢の変化を受けて、今後創出が期待される新たな産業分野。アメリカの投資家Shane Ray Martinさんによると、2033年には1000億USドル規模に市場が拡大すると試算されている。ピーステックの定義は諸説あるが、「第1回ピーステック・アワード2025」では、「危機管理部門(災害、宇宙関連、サイバー関連)」と「積極的平和部門(資源供給、格差、DE&I)」の2部門で表彰する。

「第1回ピーステック・アワード2025」では、「危機管理部門」「積極的平和部門」の2部門で10社をファイナリストとして決定した。併せて、特設サイトの公開とアワード観覧の募集を開始した。アワード当日の最終審査ピッチを経て、グランプリ1社と部門賞2社を決定・表彰する。

日時は5月19日16時〜20時30分。会場はSHIBUYA QWS(東京都渋谷区渋谷二丁目24-12 渋谷スクランブルスクエア(東棟)15階)。

特設サイト