2025年03月11日 16:04

今治市ふるさと納税事業にて、「わたのはな」シリーズの取り扱いを開始し、福島県の復興支援を応援する。

「わたのはな」は、文部科学大臣表彰 科学技術賞や、ものづくり日本大賞経済産業大臣賞受賞、累計販売数1900万枚突破したという実績のある大ヒットタオル。これまで今治市ふるさと納税にはなかったが、この度、浅野撚糸社協力のもと、「今治タオル」として今治市ふるさと納税に登場することとなった。

一般的な糸は強度を持たせるために撚りを加えるが、その分、硬さが出てしまう。一方、無撚糸は撚りをほとんど加えず、ふんわり柔らかいのが特長。しかし、毛羽落ちしやすく耐久性に欠けるという課題があった。超無撚糸は、その両方の長所を融合。わずかに撚りを加えることで、無撚糸のような柔らかさを保ちながら、毛羽落ちを抑え、耐久性を向上させた。さらに、洗うたびにふんわり感が増し、使い込むほど心地よさがアップする。

この画期的な糸は、10年以上の研究開発を経て、2023年に世界で初めて量産化に成功。タオルブランド「わたのはな」として展開され、至福の肌触りと長持ちする心地よさを届けている。「バスタオル半分時代」も、スーパーゼロの開発で吸水力をアップさせ大胆なダウンサイジングに成功した。

返礼品は、(今治タオルブランド認定)「わたのはな(No.3)バスタオル半分時代」1~4枚。カラーは3色(ホワイト/ピンク/ブルー)、寄付単価は1万3500~4万4000円。掲載ページは「楽天ふるさと納税」ほか。