2025年03月10日 09:51

志塾フリースクールラシーナは、3月17日、企業経営者や管理職向けに「企業向け不登校セミナー」を開催する。
志塾フリースクールラシーナは、フリースクールをはじめ、オンライン学習塾や通信制高校、地域の居場所「泉北BASE」など、多様な学びの場を運営している。
子どもが不登校になった場合、特に低学年では、親が在宅で子どもを見守る必要がある。そのため、働き方に様々な制限が生じる。フリースクールの費用などで家庭の支出負担が増すだけでなく、精神的な負担や、働き方に制限が生じることによる収入減少など、保護者にも大きな影響を与えている。不登校の子どもが増加する中、子どもの不登校を理由に離職や休職を選択する「不登校離職」は、雇用側の企業にも大きな影響を及ぼす。不登校は家庭内の問題にとどまらず、企業にとっても無視できない課題だ。
企業がこの課題に対する理解を深め、適切なサポートを提供することで、従業員の離職リスクを軽減し、働きやすい環境を整えることにつながる。本セミナーを通じて、企業経営者・管理職の人々が、不登校を取り巻く社会課題について理解を深め、職場の対応力を向上させることを目指す。セミナー内容は、「不登校の現状と企業への影響」「従業員の子どもが不登校になったとき、企業としてどのようなサポートができるのか?」「従業員のメンタルヘルスや離職リスクをどう軽減するか?」。
日時は3月17日14時〜15時。開催形式はオンライン(Zoom)。