2025年03月06日 15:55

富士フイルムシステムサービスは、助産師と医療事務それぞれの養成校向けに、現場実習時の学生・教員・指導者間の円滑なコミュニケーションを支援する2種類の実習支援システムを提供する。

養成校は、学生に実践力を習得させるために医療施設などで現場実習を行う。現場実習中の学生は、日々の学習内容を紙の実習日誌に記録し、また教員および実習先指導者は、その日誌にコメントを記入するというアナログな運用が一般的。そのため、教員は、実習中の学生の学習状況をリアルタイムに把握することが難しく、必要な指導やタイムリーなフォローアップにつながらないという課題があった。また、教員や実習先指導者にとって、限られた時間での実習日誌へのコメント記入も負担となっていた。

本実習支援システムは、学生による実習記録から、教員・実習先指導者による実習状況確認、コメント記入、および評価まで、一連のプロセスをウェブ上で完結させるもの。教員はシステム上でリアルタイムに学生の実習状況を把握し、的確なフォローアップを行うことができ、より効果的な指導が可能になる。

また、教員・実習先指導者は、場所や時間に関係なく実習日誌に書き込むことがきるため、学生指導の負担が大きく軽減。さらに、複数の実習先指導者がいる場合は、指導者がシステム上で他の実習状況を把握することで、指導者間で協調して学生一人ひとりに合わせた最適な指導をタイムリーに行うことができる。