2025年03月05日 15:46

めぐみソフトは、福祉事業者向けの自動電話による高齢者見守りアプリ「あんしんテレフォン」の提供を開始した。
福祉事業者において、高齢の利用者一人ひとりの様子を把握しておきたいという需要がある。一方、業界全体の慢性的な人手不足により、スタッフの架電等による定期的なフォローアップの実施は困難だ。また、利用者と良好な関係を築く必要があるため、保険外サービスの勧誘ができず、保険外サービス利用が伸び悩んでいる事例がある。一方、利用者との接点が少ないため、サービス利用によって解決できるはずの悩みを把握できておらず、困りごとが放置されてしまうリスクがある。
「あんしんテレフォン」は、福祉事業者の負担を最小限に抑えながら、利用者の健康状態や困りごとを把握できるWebアプリ。利用者に自動架電された後、AIアシスタントとの会話内容が文字起こしされる。会話の要約が作成されるため、架電結果の確認に時間がかからない。利用者が「体調が悪い」「困りごとがある」のように言ったときには、対応が必要だと表示されるため、要対応の利用者がひと目でわかる。
「あんしんテレフォン」により、利用者や親族の安心を確保できる。加えて、「電球が切れてしまったけれど、危ないから自分では交換できない」といった日常生活での困りごとを把握できる。利用者の悩み事を解決し、顧客満足度を高めるとともに、保険外サービス利用増加による売上アップに貢献する。