2025年03月05日 12:54

ダイヤモンド社は、「自炊を楽しく続けられるコツ」を100のテーマで解き明かした「自炊の壁 料理の「めんどい」を乗り越える100の方法」を3月5日に発売する。

「仕事が終わってからだと、疲れすぎて自炊する気力がわかない…」「料理のレパートリーがなさ過ぎて、すぐ飽きて続かなくなる…」このような「自炊がめんどい」という悩みは、誰しもが一度は抱えたことのあるものだと思われる。献立を決めて、買い物に行って、料理をして、盛り付けて、片付けて、冷凍・冷蔵保存のため小分けして、ゴミを捨てる。この一連のプロセスが多すぎて、結局外食や冷凍食品、惣菜、コンビニ弁当などに頼ってしまう――。節約や健康の面から考えて自炊をしたほうがいいとわかっていても、なかなか行動に移すことができない、続かない、疲弊するというのが現状ではないだろうか。

そうした「自炊のめんどくさい」を全てなくせる考え方が自然と身につくのが、本書「自炊の壁」の特徴だ。必要最小限のモノで暮らすミニマリストで料理初心者の佐々木典士さんが、自炊料理家の山口祐加さんとの対談形式で、コスパ/レシピ/味/献立/キッチンという5つの「自炊の壁」を突破する解決法を明かしている。「レシピなしでミニマルに料理する方法」「料理上手が買い物するときに考えていること」など、目からウロコの自炊攻略法をわかりやすい図解やイラストを交えながら解説し、「どうすれば、自炊を楽しく続けられるのか?」に徹底的に寄り添った「自炊啓発書」だ。

定価は1760円(税込)。発売日は3月5日。

Amazon