2025年02月25日 12:13

Bizgemは、同社が提供する、小売企業向けの経営データ一元管理SaaS「ストアレコード」において、納期遅れアラート機能の提供を開始した。

小売業の中では商品の納期管理が非常に重要だ。納期遅れが生じると販売期間が短くなり、結果的に売上も利益も減少してしまう。特に季節商材などでは納期遅れの影響が大きく、販売時期を逃してしまうと値引き販売による利益の毀損や、販売数不足による過剰在庫につながる可能性がある。

一方で発注するSKUや取引先が多い場合には納期管理は煩雑になりやすく、中小企業の多くでは発注に紐づけて納品を管理できていない会社も珍しくはない。表計算ソフトを用いて納期管理をしている場合でも納期管理の担当者が時間をかけて、発注と納品を紐づけて、どの発注に対する納品が遅れているのかを管理している。取引先によっては納期が遅れていても自分から連絡しないことも多く、これは多くの小売業者にとって大きな悩みの種となっている。

今回リリースした納期遅れアラート機能では、予め登録していた発注の予定納期を超えたSKUを一覧で表示することで、納期遅れを一目で確認できる。納期が遅れたSKUに対して仕入先に即座に状況を確認することで、必要な対応を取ることができるため、売上・利益・消化の最大化に貢献することができる。今回はストアレコードを既に導入済みの顧客から納期遅れアラート機能を開発してほしいと声がけがあり、開発することになった。

詳しくはこちら