2025年01月21日 19:45

アップルスポーツカレッジ(ASC)スポーツ保育士学科は、体育の授業で行われるスポーツの練習方法を動画撮影したデジタル教材を作成。近隣の新潟市立山潟小学校の先生や児童に提供した。

動画をみることで体育の先生の指導ポイントの確認や、児童たちの授業の予習や復習につなげる取り組みを実施。運動嫌いによる低体力化に歯止めをかけ、未来のトップアスリートを養成する基盤づくりを行う。

ASCスポーツ保育士学科では、2022年から新潟市立山潟小学校の体育授業補助の依頼を受け、学生達がサポートを開始した。また10年以上、4~6年生対象のクラブ活動(スポーツ分)の指導を行っている。

「限られた時間の中でスポーツを楽しんで欲しい」と言う思いと、小学校の先生や児童が試技をiPadで撮影する場面が多く見られた事がきっかけで、今年度よりデジタル教材作りを開始。iPadでQRコードを読み取れば各スポーツの練習方法や、動作のポイントをいつでもどこでも確認する事ができる。クラブ活動指導では、毎回、指導案も添付。現場の先生の助言も参考に、現場サポートも含めより良い運動指導ができるように取り組んできた。

スポーツ保育士学科の学生達を指導する横山先生のもと、学生達は何度も指導案を作成し、予行練習を行って動画撮影を行った。今後も体育の先生や児童たちへのサポートに寄与する為、2月14日の後期最終授業で、今年度の振り返りの発表会を行い、次年度の指導に活かしていく。