2025年01月21日 12:49

関西巻取箔工業(KANMAKI)は、1月10日にWEBメディア「箔々 HAKUHAKU」を始動した。

KANMAKIは、京都大原に本社を構える顔料箔メーカー。真鍮粉を使用した日本初の転写箔「ブロッキングホイル」の開発をはじめ、創業以来73年に渡り、有名ブランドのロゴやベストセラー本の表紙、自動車のエンブレム、コロナワクチンの注射器の目盛りなど、あらゆるジャンルの「箔をつける」素材として顔料箔を製造している。

「箔々 HAKUHAKU」は、身近にありながら意外と知られていない箔の魅力を広く発信することを目的としている。「見本帳に載っている箔がすべてなの?」「これからどんな箔が生まれてくるの?」「オリジナルの箔は作れるの?」「そもそも箔はどのように作られているの?」といった箔に関するさまざまな疑問に答え、希望をカタチにできる場。それが「箔々 HAKUHAKU」だ。本メディアは、デザイナーやクリエイター、印刷業界のプロフェッショナルなど、幅広い人々の疑問や希望に応える情報を発信する。

「箔にワクワクしよう、箔のアイデアに出会おう。」同社は70年以上にわたり、箔のつくり手として活動してきた。しかし、つかい手の人々の想いに直接触れる機会が少ないことに、もどかしさを感じていた。「箔々 HAKUHAKU」を通じて新たな出会いが生まれ、お互いのワクワクがカタチとなり、誰かの日常を少し華やかに彩る瞬間をたくさん創り出したいと考えている。

「箔々 HAKUHAKU」WEBサイト