2024年12月17日 15:38

O&P Mediaは、「ノットボッチ(notbotti)」のAndroid版アプリにおいて、これまでiOS版のみで提供されていた「クリエイター機能」を正式にリリースした。これにより、Androidユーザーも自分の副音声コンテンツを制作・公開することが可能となる。
「ノットボッチ」は、推しの副音声と共に、お気に入りのアニメや映画、ドラマやスポーツなど様々な映像作品が同時視聴できる、まったく新しい副音声プラットフォームアプリ。みんなの感想やリアクション、解説などの副音声を聞きながら映像作品を楽しむことができるので、いつもの何倍も、何回でも映像作品が楽しめる。新しい感覚の推し活として、20代~30代を中心に人気を集めている。
またノットボッチでは、スマートフォン一つでアニメの視聴と「副音声」の録音が同時にできる、「クリエイター機能」を提供している。この機能では、アプリを開いてから「録音」ボタンを押し、動画配信サイトで動画を流しながらしゃべることで、その動画に対する副音声が誰でも簡単に収録できる。
今まではiOSでのみ利用可能な機能だったが、この度、アンドロイドでも実装された。これにより、より多くのクリエイターが参加できる環境を整え、アプリのエコシステムを拡大していく。詳しくはこちら。