2024年12月16日 16:00

日立GLSは、家事サポートアプリ「ハピネスアップ」に、新機能「家電の救急アラート」を追加したバージョンアップ版アプリのダウンロード配信を開始した。これは使用中のコネクテッド家電の製品本体で不具合が発生した場合に、発生通知から修理の申し込みまで、ワンストップで対応することができるというもの。
本機能では、事前に「ハピネスアップ」とペアリング(連携)したコネクテッド家電(冷蔵庫・洗濯機)の製品本体で不具合が発生すると、スマートフォンのホーム画面に「ハピネスアップ」からのプッシュ通知が表示。アプリ上で、対応方法の確認から修理の申し込みまでをワンストップで対応することができる。また、「ハピネスプラス(長期保守サービス・有料)」加入者にはアプリ上に自動で専用の画面が表示され、長期保守サービスでの修理対象として申し込める。
本機能に加え、2025年1月には、「ハピネスアップ」がさらに便利になるバージョンアップを予定。具体的には、アプリに登録された家電品に関する「役立つ情報」や「季節に合わせた使い方のアドバイス」をプッシュ通知で届け、使用中の家電品がより長く性能を発揮できるようサポートする。
今後はコネクテッド家電使用中のユーザー向けに、運転状況に応じた通知機能や新しいサービスを開発し、順次、本アプリに追加していく予定。詳しくはこちら。