2024年12月04日 10:06

プレイネクストラボは、同社の提供する「スマート公共ラボ for GovTechプログラム」が、栃木県栃木市のLINE公式アカウントに採用され、12月3日より一般公開した。

プレイネクストラボでは、栃木市のLINE公式アカウントの開始にあたり、システムの提供と構築のサポートを行なっている。今回、ごみや防災をはじめとする様々な市政情報を、スピーディーかつ効果的に発信できるサービスが開始された。

栃木市のLINE公式アカウントでは、トーク画面下部に固定されているメインメニューを含め「くらし」「ごみ」「防災」「子育て・教育」の計5つのメニューを設置。ボタンをタップして起動できるチャットボットの案内にしたがって、各種市政情報を確認することができる。従来はホームページを検索し、該当ページにアクセスすることで取得できた情報だが、今後はLINEのトーク画面から手軽に情報源にたどり着くことができる。また、今回の公式アカウントでは「避難所検索機能」を導入。画面の流れに沿って自身の位置情報を送信すると、近くの避難所施設一覧を検索することができる。普段から近くの避難所を確認しておき、いざとなった際にもLINE公式アカウントを利用して、安心して行動することができる。友だち追加をしたユーザーは受信設定に回答することで、受け取る配信の情報カテゴリーをカスタマイズすることが可能。あわせて「居住地区」「年代」「性別」に回答することで、属性情報にあわせた情報を効果的に受信することができ、重要な情報を逃さない。

「栃木市LINE公式アカウント」友だち追加はこちら