2024年11月12日 13:04

GENITは、福祉の現場の業務を支え、施設利用者の充実した生活を実現するための新アプリ「みんなのレクリエーション」を発表した。

このアプリは施設利用者の心身の健康促進を目指すために、豊富なレクリエーションメニューを備えている。主な特徴として、直感的な操作で誰でも使いやすく、多様なアクティビティを通じて交流を活発化させることができる。例えば、ゲームや音楽などを簡単にプランニングできるため、毎日のレクリエーションをスムーズに進行可能だ。収録されている主なレクリエーションメニューは、「ピアノのおけいこ」「言うとおりじゃんけん」「トントン相撲」など。その他、多種多様なメニューを20種以上収録している。レクリエーションの時間や参加人数に合わせて、問題の数やプレイ時間を任意に設定する事ができる。

「みんなのレクリエーション」は、脳トレ要素を含んだゲームが多数あるので、ゲームを通じて脳に適度な刺激を与えられ、楽しく認知機能の維持に役立てることができる。このアプリは無料で利用可能。その都度道具を購入したり、代行業者を呼んだりするよりもはるかに費用を抑えることができる。また、最新のデジタルレクリエーションを導入することで、施設の評価や利用者の満足度を高めることができ、入居者募集などの際にアピールできる。福祉施設のレク専用にシンプルかつ分かりやすく設計されているため、利用者やスタッフが使いやすくなっている。

ダウンロード(iOS / Android