2024年11月08日 12:49

カクタス・コミュニケーションズは、英文校正・翻訳およびAIによる論文執筆をアシストする研究者のためのAI英語論文執筆支援ツール「Paperpal」の日本国内での利用者が10月末の時点で3万ユーザーを突破した。

「Paperpal」は、科学コミュニケーションとテクノロジー企業であるカクタス・コミュニケーションズが提供するサービスブランド。「Paperpal」では日々増加する日本人ユーザーがより利用しやすいよう、日本語版インターフェースや既存の日英翻訳に加えて英日機能を公開し、より国内の研究者の論文執筆を支援するサポートツールとして機能が日々強化されている。「Paperpal」は2023年3月から日本でのプロモーションを開始して以降、2023年10月の生成AIを活用した機能「Paperpal Copilot」のリリースや、iThenticateを利用した剽窃チェックなどの論文執筆のための機能を公開し、発売当初の英文校正ツールから、AIによる論文執筆支援で論文執筆全体を支援する「論文執筆支援ツール」として進化し、国際的な学術誌へのアクセスと研究者の執筆負担の軽減を支えている。

この利用者拡大に合わせて、日本人ユーザー向けに日本語インターフェースを公開した。これにより、操作マニュアルが無くてもより直感的に機能を把握し、すぐに論文執筆に「Paperpal」を活用することができるようになった。なお、「Paperpal」は世界125カ国の研究者に利用され、世界でも今年の5月に100万ユーザーを達成している。

Paperpal