2024年08月05日 18:59

ナビタイムジャパンは、8月5日より、総合ナビゲーションアプリ「NAVITIME」および「NAVITIME forスゴ得」にて、JR東日本駅構内のIC対応ロッカー満空情報を提供開始する。

「NAVITIME」は、徒歩、電車、バス、自転車、飛行機、車(タクシー)などの様々な移動手段を組み合わせたドアtoドアのルートを案内するナビゲーションアプリ。「NAVITIME forスゴ得」は、「NAVITIME」と同等の主要機能(乗換案内、お店/施設の検索、地図表示、時刻表、トータルナビ/音声ナビ 、運行情報/迂回ルート、駅構内図/屋内ルート など)を「スゴ得コンテンツ」契約者向けに提供している。

「IC対応ロッカー満空情報」では、ルート検索後の目的地周辺検索もしくは駅の周辺情報にてロッカーを検索でき、地図上やリスト表示にてロッカーの場所や詳細、サイズごとの満空情報を確認できる。空きの場合には現在空いているロッカーの台数を表示する。旅先や出張先など普段使い慣れない駅や、ターミナル駅などのロッカーが複数存在し、多くの人が行き交う駅構内において、大きな荷物を持って空いているロッカーを探すことは困難だ。今回の対応によって、アプリ内でルート検索と合わせて周辺のロッカーの場所と空き状況を確認できるようになり、スムーズに荷物を預けられる一助として役立てられる。

まずはJR東日本エリアの主要駅を含む100駅以上に対応し、今後全国に拡大。

NAVITIME(iOS / Android) / NAVITIME forスゴ得