2024年07月22日 09:03

教育AI活用協会は「教育AIサミット2024」にて、日本ディープラーニング協会(JDLA)有識者会員弁護士柴山吉報さんによるセミナーを開催する。
教育AI活用協会(AIUEO/AI Usage for Education Organization)は、「教育AIサミット2024」を主催。本協会の代表理事は、教育×生成AIで、教育サービスのプラットフォーム開発を手掛ける、みんがくの佐藤雄太さんが務める。
本サミットでは「生成AIで変わる近未来の教育を体感せよ。」をテーマに掲げ、有識者によるトークセッションやセミナーを2日間にわたって開催。会場は、議員会館の国際会議室及び多目的ホール、DAY2ではインプレス本社から発信する。このイベントを通じて教育AIの最前線に触れることができる貴重な機会を提供する。
日本ディープラーニング協会(JDLA)の有識者会員である柴山吉報弁護士が、教育現場での生成AIの安心な活用法について講演を行う。そして、先生や生徒が生成AIを使う上で知っておくべきポイントを論点整理し、JDLAが定めたガイドラインの説明も交えながら解説。教育関係者の不安や疑問に答え、生成AIを効果的に活用するための具体的なアドバイスを提供する。教育現場でのAI活用に関心のある人必見の内容となる。
8月3日15時~15時50分開催。会場はインプレスよりオンライン配信。