2024年07月04日 19:00

ファミリーテックは、家族向けスーパーアプリ「ファミリーバンク」にて、共働き夫婦の支払いを一元化できるクレジットカード(家族カード)の発行を開始する。

近年、共働き世帯数が専業主婦世帯数の約2倍に拡大し、男性が大黒柱となって家計を1人で支えるという従来の家族像ではなく、夫婦で家事・育児を分担すると共に、生活費についても夫婦間で分担して支払う形が一般的となってきている。その結果、1家族の中で夫婦それぞれの銀行口座からの支払が発生するようになり、どちらが何の生活費を⽀払うのか、また、支払ったお⾦をどのように折半し、月々の支払総額をどのように計算するのか、運⽤に迷っている人が多くいる。

このような背景を踏まえ、戸籍上の関係を問わず、生計を共にしているすべての「家族」を対象として、家族単位でのお金管理をアプリ上で簡単に行える家族カードの発行を開始した。同カードは、1つの銀行口座を共通の引落し先として、家族全員に1枚ずつ発行できる。同カードで日々の食費や光熱費、子どものお小遣いなどを支払えば、アプリ上に支払い情報がすべて集約され、1つの口座からまとめて引落されるので、家族の出費を夫婦一緒に効率的に管理できるようになる。同カードは、戸籍上の関係を問わず、事実婚のパートナーや、LGBTQのパートナー、結婚前の同棲中、生活を共にする友達同士などでも一緒に利用することが可能だ。

現在は一部のユーザーに限定してベータ版を提供(希望者が多い場合は抽選)。本格提供は秋頃を予定。

先行申込みフォーム