2024年06月25日 09:51

梅田ゆかた祭実行委員会は、日本の和文化をテーマに、地域との連携、公共空間の有効活用を目的として、梅田エリアのまちをめぐり楽しめる「梅田ゆかた祭2024」を7月1日より開催する。

11回目の開催となる今年の開催テーマは、「みんなでめぐり、おどろう」。梅田エリアへの来街者やその中にある施設関係者、梅田に関わる人々全員で心おどる場を一緒につくり、さらに開催場所の梅田エリア一帯をまわりめぐり、踊りたくなる、イベントを目指す。特に、7月20日・21日の2日間は、2023年に4年振りに復活した「ゆかたde盆踊り」、昔ながらの知恵を継承する「梅田打ち水大作戦(20日のみ)」、縁日をテーマに梅田をいろどる「うめだいろ縁日」などのイベントを展開。梅田エリアのまちをめぐり楽しんでもらえる内容となっている。また、開催期間中は、梅田エリアの商業施設・店舗にて、装飾等によるおもてなしやSNSフォトキャンペーンを楽しめる。

主催は、梅田ゆかた祭実行委員会(構成:梅田地区エリアマネジメント実践連絡会、大阪市、マッシュ)。梅田地区エリアマネジメント実践連絡会は、西日本旅客鉄道、阪急電鉄、阪神電気鉄道、グランフロント大阪TMO、大阪市高速電気軌道の5社で構成。梅田地区全体の競争力、集客力、地域力を高め、持続的な発展に向けた活動に取り組んでいる。

期間は7月1日~31日。場所は、阪急茶屋町会場/グランフロント大阪会場/大阪ステーションシティ(JR大阪駅)会場/ダイヤモンド地区会場/ONthe UMEDA会場。

公式WEBサイト