2024年05月20日 15:44

パタゴニア・インターナショナル・インク日本支社は、Worn Wearプログラムを通じて、不要になったパタゴニア製品の買取を開始する。

パタゴニアのWorn Wear事業は、修理、買取、再販、リサイクルの循環型サービス事業であり、世界のアパレル産業が抱える膨大なCO2と廃棄物問題に対する重要な解決策だ。衣類の環境フットプリントと二酸化炭素排出量を減らす最善の方法は、1着の衣類を自分自身や他の誰かにより長く使い続けてもらうこと。そのため、衣類を販売する企業として、同社はよりマインドフルな消費(その製品は本当に必要か)、再販と買取(この製品を中古で購入できないか、中古で購入したい人に売ることはできないか)、修理(このまま使い続けるにはどう直せばよいか)を奨励している。新品を買わず、すでに所有している衣類の寿命を9カ月間延ばすことにより、炭素排出、廃棄される物、そして水使用のフットプリントをそれぞれ20~30パーセント削減することができる。

買取対象製品は、機能に問題がないパタゴニアの中古のウェアやラゲッジ、アクセサリーと幅広く受け入れ、製品を作り販売する企業の責任として、衣類やギアの寿命を延ばし、循環性を高める。買取プログラムで集まった中古のウェアなどは、パタゴニア 東京・渋谷ストアで期間限定(5月24日~8月4日)で販売をするほか、その後もパタゴニアの直営店での販売を予定している。

買取申し込みウェブサイト