2024年04月23日 13:49

ガイアックスは、iUの在学生・第1期卒業生が主体となり、合同会社型DAOの枠組みを利用した、大学DAO「iU DAO」の設立支援をおこなった。iU DAOは、金商法に対する内閣府令の改正により4月22日より解禁される合同会社型DAO(分散型自律組織)で、日本初の合同会社型の大学DAOとなる。
4月22日の法律の施行により、これまで法的には組織としての実態がないDAOが、今後は契約主体になることができるようになる。また、DAOによる資金調達から、トークンによる収益分配も可能。
一般的に大学の意思決定機関は、大学の理事会、教授会など教職員を中心にしたトップダウン型の組織で、学生が関わる機会はない。しかし、本取り組みは、学生の様々な視点やニーズをDAOでの議論や投票を通じ、意見を可視化し表明することができる。さらに、従来受益者でしかなかった学生が、大学や学生生活への貢献活動に取り組み、インセンティブを受けることが可能となる。
なお5月14日には、ガイアックスが持つ合同会社型DAOの知見をアップデートしたDAO FORUM特別編セミナーをオンライン開催(Zoomミーティング)する。日時は5月14日12時~13時、17時~18時。会場定員各回限定6名(先着順)。受講費は1万1000円(税込)。詳しくはこちら。