MENU
2024年03月18日 09:51

デジタルカレッジKAGAは、加賀市で社会起業イベント「社会課題を解決する起業を考える」デジタル加賀推進協議会主催「起業家育成プログラム」第2回を開催する。

「社会起業」とは、現代社会の課題をビジネス手法で解決しようとするという概念。地域社会へ還元を第一に考えつつ、持続可能な「事業としての解決法」を生み出す手法だ。新型コロナウイルス感染症や能登地震からの創造的復興を目指す加賀市で、社会起業を軸に復興を目指すイベントを開催。社会起業家、行政、市民が加賀市の未来について語り合い、課題解決に向けたアイデアを生み出す。

内容(予定)は、メインイベント(13時〜15時)「社会起業のあり方とトレンド・ワークショップ」。震災、水害、感染症、防災、復興、貧困、感染症などを対象とした社会起業の組み立て方について参加者間で議論するワークショップを行う。「社会起業個別相談所」(10時〜12時)も同日開催。なお、北陸新幹線延伸に伴い、現地宿泊などが込み合っているので同イベントライブでの配信も行う。

参加費は、「市内在住の高校・高専・大学・大学院生・加賀市内在住・在勤の人」無料、「上記以外」有料(3000円)、「オンライン配信」無料。開催日は3月23日。場所は、加賀市イノベーションセンター(加賀市大聖寺八間道65 かが交流プラザさくら3階)、同時にZoomでの配信も実施。

申し込みサイト(Peatix)